Highbonir Kingdom
Minecraft はいぼ鯖 (#はいぼさば)

はいぼさば看板.gif

 

サーバー状況
*現在表示できません*
Server-Addr: highbonir.server-on.net

はいぼ鯖について

Minecraft マルチサーバー
「はいぼ鯖」は、個人宅のPCでひっそりと稼働を続けるサーバーです。
サーバーの状態などは、基本的に
Twitter[@highball_0216]
によるツイートなどでお知らせします。
また、サーバーへの要望や異常のお知らせについてもこちらのツイッターアカウントを使用しておりますので、参加される方はフォローしていただけると助かります。

【サーバー情報】

  • サーバーアドレス:
    highbonir.server-on.net
     
  • Minecraftバージョン:
       1.19.4

【サーバースペック】 

  • ベースOS: CentOS 8
  • 機種: Original Made
  • CPU: Intel Core i7
          870@2.93GHz
  • 実装メモリ: 12.0GB
  • 割当メモリ: 8.0GB
  • ストレージ: Crucial CT128M4SSD2(SSD)
  • 回線: auひかりHome
  • サーバープログラム:Spigot

はいぼ鯖へようこそ!

はいぼ鯖は、

  • ハイボニアワールド(1.17新規作成。現在のメインワールド)
  • オルドニアワールド(1.16以前の旧ワールド)
  • アンチャーテッドワールド(資源採掘用ワールド。不定期でリセットされる)

の3つのワールドをもつ、サバイバル/建築メインのサーバーです。

ワールドのマップについては、こちらのDynmapをご参照ください。ほぼリアルタイムで更新されています。

サバイバルで入手した各種アイテムは、「入手できた」段階で、ギルドショップ等により販売・交換などが行われるようにしているため、サーバー通貨(サボ)を所持していれば、資源やアイテムの枯渇を心配しなくても大丈夫なように運営をしています。
基本的に見つけたものは見つけた方のものです。入手したことを報告してもらえれば、後から全員が手に入れられるようになります。

権限設定により、プレイヤーを管理しております

はいぼ鯖では荒らし行為などを防ぐために「権限設定プラグイン」を導入しており、未登録のユーザーはログインしても採掘やブロックの設置が出来ません。参加希望の方は、私のTwitterアカウント(@highball_0216)まで、「はいぼさば参加希望:MinecraftのユーザーアカウントID」と記載してDMを送ってください。DMはフォローの可否に関係なく受け付けております。質問などがある場合も、DMやリプを頂ければと思います。

参加を希望される方へ

参加をご希望される方は、できるだけ参加申請をして頂く前に一度ログインしてください。
スムーズな権限設定のために必要になります。できれば、サーバーの雰囲気をつかむためすこし歩きまわってもらえると嬉しいです。
※広いので迷わないように・・・

今のところそういった方はいらっしゃいませんが、万が一禁則事項や荒らし行為を行った場合は、サーバーからBANした上でIDを公開します。

まったりゆったりプレイしたい人は是非ご参加下さい。よろしくお願い致します!

 

◆サーバーの自動再起動について:

サーバー保全のため、1日1回、午後12:00にサーバープログラムの再起動を行っております。
再起動前に自動メッセージで告知が出ますので、データ保持のため、できるだけログアウトしてお待ち下さい。

◆接続方法:

Minecraftを起動したら、マルチプレイ>サーバーを追加 を選択し、「サーバーアドレス」にはいぼさばのサーバーアドレス(highbonir.server-on.net)を入力し、登録してください。
一度登録したら、以降は「サーバーに接続」を押せば接続できます。

◆お願い

  • サーバーにログインしたら、ひとこと挨拶をお願いいたします。また、ログアウトする際もできればひとこと挨拶をいただきたいです。
  • 特にシングル用MODは制限などしておりませんが、いわゆるチートMOD系の使用が認められた場合、権限の制限などもあり得ますので、控えめのMOD使用をお願いします。
  • 建築を行う際は、既存施設に隣接させないよう配慮をお願いいたします。
    もちろん、既存施設の所有者と折り合いがついていれば制限はありません。
  • 大規模/高効率のトラップタワーを作成する場合、ポップのON/OFF機能か、あるいはポップしたモブの自動処理機能をつけてください。
  • サーバーMAPを参照の上、あまり遠隔地での拠点設営/建築を行わないようにお願いいたします。
  • サーバー自体の実績やストーリー進行を行いたい場合は、ひとまずご相談ください。

◆サポートを歓迎しております:

はいぼ鯖では、みなさまからの支援を元にサーバー運営を行っております。支援金などは主にサーバーの設備増強、電気代、運営諸費用に充てられております。